
こんにちは、セレナです!
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、私がブログを書く理由についてのお話です。
別に興味ないよって方もいらっしゃると思いますが、まあそうおっしゃらずにちょっと話を聞いていって下さいな。お茶でも出しますよ♪
- これからブログを始めたいと思ってる人
- ブログに興味はあるけど、やろうかどうしようか迷ってる人
- 人生を変えたいと思ってるけどなかなか行動できない人
私は、ブログを始めた理由は?きっかけは?と聞かれても、「なんとなく」「ふとそう思ったから」としか言えません。
が、やってみたかったことリストの中に、ブログというのはずっとありました。
年末近くなって、「今年もあんまり何もできなかったな~なんか新しいこと始めたいな。」くらいの感じでブログを始めました。
でも、ブログって何からしたらいいの?実際やってみたら大変なんじゃないの?
って疑問に思ってる方、そんなこんなで始めたいけど二の足を踏んでる方、けっこういるんじゃないでしょうか?
今回は、そんなあなたに向けて、ブログってこんな感じだよっていうお話をしようと思います。
ちょっとでもブログに興味のある方の背中をポンっと押してあげられたら嬉しいです!

PC初心者レベルの私でもワードプレスでブログを書いてます。
誰でも簡単にできるよ!なんて言えないけれど、
こんな私もやってるんだから、きっとあなたにもできるはず。
行動力がなかった過去

実はもうずっと何年も前からブログのことは気になっていて、内心やりたいな~とは思っていました。
思ってはいたのですが・・・そう、勇気と行動力がなかったのです。
過去に無料ブログをやっていた経験がありましたが、それも長くは続かず。
だから、新しくブログを始めても「また続かなかったらどうしよう・・・」という気持ちがありました。
ちなみに無料ブログだけでも、こんなに↓沢山種類があります。(もっと他にもあるかも)
- Amebaブログ
- はてなブログ
- ライブドアブログ
- Blogger.
- Seesaaブログ
- FC2ブログ
- 楽天ブログ
でも、無料ブログはいつなくなるかわからないし、いろいろと制限もあるし、デザインもあまりパッとしないし、次ぎにやるならやっぱりワードプレスかなぁ、と漠然と考えていました。

でも、ワードプレスってなんか難しそう・・・
と思っていたわたし。
それに、月1000円ちょっとだとしても
お金がかかるということになんとなく抵抗があったりしました。
そんなこんなで、やり始めるまでのハードルが高い有料ブログ。
しかも特別パソコンに明るいわけでもない自分は「どうせブログをやっても仕方ないだろう」と、何度考えてもあきらめてしまうばかりでした。

「お金がかかることに抵抗があるなら、
無料ブログから始めてみて、できそうだったら
ワードプレスに切り替えてみたら?」
そうも思ったけど、いろいろなところで「すごく大変で面倒な作業」だと言われていたので、
それもまた二の足を踏んでいました。
こうして、いつしか情報ばかり仕入れる情報屋になっていたのです。

なんとなくめんどくさいな~

私には無理よ・・・
そんな先入観で、かなり長い時間を無駄にしてきたと思います。
人生の時間は限られている

そんな私が行動するようになったのは、冒頭に書いた通りなんとなくです。
ただ、これまでにあまり何かに熱中したことがなかったり、これという自分なりの仕事があるわけではない、というのもブログを始めた理由としてけっこう大きかったです。

このまま何もしないまま年をとりたくないな
夢中になれることや自分なりの何かが欲しかった、というのが私を見えないところで動かしたのかもしれません。
あと、当たり前ではありますが、人生の時間ってすごく限られてるんですよね。
これは後付けになっちゃうんですけど、限られた時間でなるべく後悔しないようにやりたいことはやっておこう!って今は思います。だから、決心してよかったです。
それに、考えてるだけと行動するのでは全然ちがうんです。
実際にワードプレスでブログを始めてみると、大変なこともあるけど、やる前に想像してた程じゃないことも沢山ある、というのが現実でした。
行動すると変化がおきる~ブログって楽しい~

まだブログを始めたばかりだけれど、自分の興味のある分野で記事を書いたり、
今まで言いたかったことを文章にできるのは単純に楽しいです。
始める前にいろいろ考えていたときは、ただひたすら大変なことばかり想像していました。

基本ネガティブなんです
実際にやってみると、つまずくこともありますが、いいことや思ったより大変じゃないことも沢山あります。
まだたったの4記事目なので、これから先どうなるかもわからないけれど、
こんなことを書きたいとか、こうしていきたいとか考えてる時間がもう楽しい!
こんなに楽しいならもっと早くにやればよかったなと思います。
ブログをやる目的

私がブログを始めたのは、先ほども書いた通り「なんとなく」「夢中になれるものがほしかった」という理由です。
でも、もう一つやるからには大きな目的があります。
それは、なにを隠そう収益化です!どどーん
無料ブログより有料のワードプレスでブログを始めたかったのには、そういう理由もあります。
私は、けっこう内向的な性格で、昔から組織とか集団の中になじめないところがありました。
だから、外に働きに出ても、なかなか続かなくて職場を転々としたり、社会と上手く折り合いをつけられなくて苦労しています。
そんな私も家で1人で黙々と書くブログなら向いてるかもしれない、と思いました。
今後どこまで収益化できるかわかりませんが、やれるところまで頑張ってみようと思います。
初心者がワードプレスでブログをはじめてみた
さて、ブログを始めると決まったら情報収集です。
私は収益化が目的だったので、最初から無料ブログではなく「ワードプレス」一択でした。

それはいいけど、ワードプレスって
どうやって始めればいいの?
サーバーとかドメインとか難しい言葉を聞いたことはある。けど、具体的にどうしたらいいかわからない!
そんな時、私が出会ったのはヒトデさんが運営している「hitodeblog」でした。ヒトデさんはブログ界では有名な方です。
このサイトは完全初心者でもすぐにブログを始められるわかりやすい情報が満載なので、書いてある通りにやっていけば、すぐにワードプレスでブログを始めることができます。
そして、かかった初期費用。気になる方も多いと思います。
私は、基本的にほとんどお金をかけられない状態でしたので、サーバー代をひとまず3ヶ月契約にして、ワードプレスのテーマ(サイトを簡単にカスタマイズするためのもの)も無料の「Cocoon」というものを選びました。
具体的には、約3000円でブログを始めることができました。
ワードプレスでブログをやるなら、この初期費用はかなり安い方だと思います。
無料ではじめるならnoteという選択肢もある

収益化は考えてないけど、ブログをやってみたいな

とりあえず無料で始めたいけど、
収益化できる方法もあったらいいな
そんな方におすすめなのは「note」というブログサービスです。
「note」は無料で気軽に始められますし、デザインにこだわれない分、書くことに集中できます。
難しいことは考えずに、日記スタイルで自由にのびのび文章を書きたい!あわよくば誰かに見てもらいたい!という方には最適です。
まとめ:とりあえずブログを始めてみよう
- 考えてるだけで行動しないのはもったいない。
- 自分を変えられるのは自分だけ。
- 行動してみると新たな世界が見えてくる。意外と難しくないかもよ!

いかがでしたでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございます!
誰かの背中を押せてたらいいな!
それでは、また~
コメント